ジム31日目

長男は病気でお休み。次男のみつれてスイミングスクールへ行く。ぼくも体がなんとなくだるい。
200mくらい歩いて、柔軟体操。この柔軟体操の途中で足がつるのだから何ともはや。できるだけ足を使わないで泳いでみた。あんまり進まないのでやっぱりきついわ。どうしてもう少しゆったり泳ぐことができないのだろう。
優雅に泳いでいる人のフォームを見ていると必ず両手がそろう瞬間がある。右を一回掻いてから左を掻く。自然にゆっくりした動きになって優雅に見える。頭ではわかっているんだけど、それがなかなかできない。右を掻いてその手が水面に上がる頃には、もう左手を掻き始めている。いつも両手が回転してるのでせわしなくなり、結果途中で息が上がってしまう。両手をそろえようと努力してみるが、それもなかなかきつい。全然進まないように感じるので、焦ってしまうのかもしれないし、体が沈んでしまうようにも感じる。全体に力が入りすぎているようだ。わかってはいるんだけど。
帰り際にトレーナーと話して、体重減よりも筋力増強を図る方針を確認した。