ジム23日目

昼休みになるとすぐにジムに行く。本当は自転車で行こうかと思ったが、何となくからだが重くてやめた。それどころか、今日はジムはやめようとさえ思った。それくらい気分が乗らない。
昨日しこたま飲んだので、その影響かとも思う。考え事もあってそのせいもあるかもしれないが何とも変な気分だ。
ウォーミングアップ中もなかなか乗ってこない。けれども、筋トレはなんとかこなすことができ、次にバイクに30分乗って、ようやく体が慣れてきて軽くなった。ジムの風呂に入って、サウナに入ったらだいぶすっきりした。気分転換ができたのはよかったが、運動自体が楽しくないのはあまりいい兆候じゃない。
これがマンネリというものだろうか。何とか気分を運動につなぎ止めておきたい。
たぶん一向に減らない体重も運動のモチベーションを下げる原因になっていると思う。そもそも運動を始めたのは、標準ぎりぎりにある体重や体脂肪を少しでも減らしたい気持ちがあった。そのためにできることは、食事制限と有酸素運動有酸素運動が重要だが、それには長時間の運動を支える筋力をつけるのが先だった。今、筋力は少しはついたように思うけれど、ようやく並になったところかと思う。先行きの長さや結果が見えないことが、今ひとつ運動に向かいたくなくさせているのだろう。