自転車走行距離7.3km

遠方で会議があって、普段なら自動車を走らせるところだが、会議後に新年会という飲み会が待っていたので、列車で行くことにした。ただ、会議場は目的の駅からさらに数キロ離れているので、ここは一発自転車を担いで輪行することにした。
幸い久々の上天気。自転車に乗るのもずいぶん久しぶりで、今年の初乗り。スーツにコートという出で立ちで自転車を担いでいるのは少々不気味かもしれないが気にしない。
20分ほど普通列車に揺られて駅に到着し、折りたたみ自転車を組み立てて走った。わずか数キロだったけれど久々に乗る自転車はやっぱり楽しい。天気がよければ少しずつ乗っていこうと思う。
会議の後他のメンバーの車に自転車もろとも乗せてもらって移動し、宴会も終了してまた列車で帰った。夜のローカル線は、なんともいい感じの時間が流れている。読書に興じる人、横になって寝ている人、ヘッドフォンをした学生、手帳に何かをしきりに書いている人、それらの人々の様子を眺めるのは何となく楽しいものだ。
酒も入っているので、ついた先からはタクシーで帰宅。結局乗るよりも担いでいた時間の方が長かったが、こうしてお手軽に輪行できるのは折りたたみ自転車ならでは。これからも機会があればやってみたい。

最近は天候が悪いせいもあって、自動車であちこちに移動しているが、自動車だと速すぎるし、好きなところで止まれないので、何かおもしろいものを見つけてもそのまま通り過ぎてしまう。やはり自転車くらいの速度がちょうどいい。