会議漬けだった

今日は朝から会議があり、午後からは顧客への説明会があるので、ポメラで議事録をとってみることにした。メンバーからはまたあいつが新しいものを買ってからに、という好奇の視線を向けられるが気にしない。
会議が始まってみると、やはりこういう書き殴るタイプの入力にはポメラは適している。体裁を整えたりということはできないが、どんどん耳からの入力を文字にしていく。コンピュータのテキストエディタとよりもさらに小さな画面だけに、入力だけに集中できるというか、ちょっと今までにない感覚で文字を打つことができるのだ。なかなかおもしろい。
以前遊びがてら提案していた、ぼくの作ったプレゼン資料を午後の説明会に使おうということになり、急遽手直しをしなくてはならなくなったが、議事録入力の傍らでコンピュータを使うことができるのはよかった。
午後からの説明会では、スライド表示で説明をすることになった。プレゼンのソフトなんて使わないだろうと思っていて、プレゼン資料も紙出力前提でデスクトップで出していたものなので、AspireOneにプレゼンソフトを入れておいてよかった。初めてプロジェクターにつなげてプレゼンをしたのだが、コンピュータにアナログRGB端子がついているのはいいけど、固定するねじ穴がないのでぐらぐらするのはちょっと危ない。
あれこれガジェットに手を出しているので、周囲からは変人に思われているようではあるが、ちゃんと便利に使いこなしているのだから、いいでしょうに。