ポメラの残念なところ

ポメラで気づいた残念なところ。microSDが携帯電話と連携してくれれば、ということは以前書いたが、それ以外にもいくつか気になったことがある。

文章の保存先を指定できない

SDカードがらみで言えば、microSDを基本的に保存場所にしたいと思っているのだが、ファイルを保存するときに必ず本体に保存しようとする。このときファイル名のところにカーソルがきているので、microSDに保存するためには矢印キーで上に抜けて保存先を指定してやらなければならない。標準の保存先をどちらかに選ぶことができればよかった。

再起動時には文章の先頭にカーソルがくる

編集途中でキーボードを畳んで電源を落として、再び電源を入れると編集中の文章が表示されるのはいいのだが、カーソルが必ず先頭にきてしまっている。続きを入力するためには、文末までカーソルを移動しなければならない。文末への移動はctrl+alt+→というショートカットですぐに移動できるのだが、できれば文末にカーソルがきている状態で再開できればよかったと思う。

ちょっともたつくこともある

巷間言われているように、backspaceで連続して文字を削除するときはちょっともたつく感がある。矢印キーでカーソルを移動するときも、PCのテキストエディタに比べれば遅いがこれは許容できないことではない。
今のところ気になった点はこれくらい。購入ご検討の方は参考に。