ジム6日目

午後から会議があって市内へ出るので、その前にジムに行くことにした。
お昼過ぎに行くとややまばら。若い(といっても30代くらいだと思うが)人もちらほら。いつもの通りウオーキングマシンから筋トレ。はじめて腹筋をフルセットすることができた。しかしかなり限界ではある。筋トレの後は、バイク。何ともただ漕いでいるだけではつまらないので、iPodを持ち込んで音楽を聴きながら漕いだ。しかしジムの中の音楽やざわつきがあるので、結構なボリュームにしないといけないようだ。
だいぶ一連の流れはスムーズになったし、落ち着いてトレーニングできるようにもなった。あとはきちんと習慣化できれば、自ずと体ができてくるだろう。体重が極端に減った、なんてことはまだ無いけれど別に焦る必要はない。
そのあと会議に出て眠くなるかと思ったが意外と持ちこたえているので、これなら仕事前にジムに行くのもありかもしれない。
会議が終了すると夕方になったので、本屋に行っていろいろ物色するが、これといって目につく本もなし。仕方なくかなりベタだが勝間和代の新・知的生産術を買ってみる。この人は今売れているようだが、自分がいかにすごいかということを書かれてどうにもこっちがへこんでしまう。だがこの本は評判がいいので、我慢してつきあってみるか。