ジム5日目

午後スイミングスクールの子どもをつれてジムに。
体重64.8kg。今日は心拍計を忘れたので、ウオーキングマシンには10分ほど乗って、体が温まったと判断してからストレッチ。筋トレはいつものメニュー。胸筋はおもりを一つ増やしてやってみる。腹筋はあいかわらずきつい。
それにしても思うことは、ジムに来ている高齢者の多いこと。平日の午後ということもあるから、ある程度は予想していたがここまで多いとは。それを指導するインストラクターが20代30代の若手というギャップもある。自分自身中高年の仲間入りをしているし、平日の昼間に来ているのだから、おまえも同類だろとは自覚しつつ、なんだか社会の高齢化とかいろいろ考えてしまう。
有酸素運動はプールで。スイミングスクールの時、プールに入っていると子どもがどんなことをしているのかわかるのでいい。スクールの終わり時もわかるので、事前にあがって準備もできる。プールもゆったり泳ぎたいと思うのだけど、なかなかゆったり泳げない。ゆったり泳げないからすぐ疲れる。一度県立プールに見学に行ったとき、実にゆったり泳いでいる人がいてすごくかっこよかったのを覚えていて、そのイメージで行きたいのだがどうしてもだめ。一度習った方がいいのかもしれない。