E-520を手に入れる

天気は回復する予報だったのだが、未明には雪が降っていた。朝になるとやんだが、ぽつぽつと降ったりやんだりを繰り返している。
土曜日ではあるが、幼稚園が子供を預かってくれる日なので、迷わず預ける。長男の具合もよくなり医者も熱が下がれば登園してもよいといのことなので、行かせた。人数が少なくなる週末に子供を預けることができるのは助かる。
ちょうど月末にかかるので請求書関連の仕事をして過ごす。
午後に注文していたオリンパスE-520が届く。いつも地元で買おうと思いながら、地元のカメラ屋にいい思い出がないので通販で頼んでしまった。結局オリンパスから離れられなかったわけだが、これについてはまた別の機会を捉えて書こう。
カメラもきたことなので背面液晶のフィルターでも買おうと、車に乗り込もうとしてあまりの汚れに唖然とする。今日の朝の雪は大量の黄砂混じりだったようで、見ればまわりの車ほとんどが砂をかぶっている。よほど洗おうかと思ったが、明日にはまた天気が崩れると聞いて躊躇してしまう。
夕方になってようやく晴れた。結局新しいカメラをそれほどいじることはできなかったが、何カットか撮った感じだと、手ぶれ補正はやはりよく効いてすごい。E-410よりもラチチュードが広く粘る感じがする。少し明るめに写り、昔のE-300を思い出し満足。ISO800でノイズリダクションを弱くして撮ってみたが、ざらざら感は悪くない。
今回はボディだけ買ったので、もう少ししたら25mmも買おうと思う。オリンパスのポイントがあるのでオンラインショップで買えば安値で手に入れることができそうだ。