今年の目標を

一年の計は元旦にありとばかりあれこれ目標を立てて失敗することが多いので、ああしようこうしようと思ってもそれをしばらく心に秘めて続けてみた。一ヶ月たって、できそうなこと、できなさそうなことが絞り込めてきたので、ここで書いておきたい。

体力をつけよう

昨年から続けてきたジム通いは、幸い習慣化して何とか運動できている。今後も運動の習慣を作って体力をつけたい。目標は自転車で100km走行できるようになること。そのための持久力とそれを支える筋力をつけよう。

体重を絞ろう

一日の食事量を記録するようになってから体重がぽんと落ちたのでいい気になっているが、これと定期的な運動を続けて体重を絞ろう。目標はまず62kg。それが達成できたら60kgを割るところか、あるいは体脂肪率が15%程度まで。

毎週本を読もう

本を読むことが少なくなった。読んでも特定のジャンルに偏っている。そこで、普段購入する本のほかに、新聞の書評から毎週1冊面白そうなものを買って、それを読もう。

写真を撮ろう

とにかくカメラを持ち歩いて写真を撮る習慣をつけよう。今までもそうしてきたつもりで、まだまだ足らない感じだ。とくに観察力がない。当たり前の景色を当たり前で流さない。観察力を磨くために写真を撮る。これは努力目標。
以上ごくごく個人的な目標。達成できたらいいな。