Today's twitt


  • 01:22 全てが終わった…死んだ…やっと帰れる。 #
  • 01:46 つぃったーのおかげで助けられているよ。会ったことのない方ばかりだけどフォロワーのみなさんに感謝しながら寝ます。おやすみなさい。 #
  • 06:33 朝にけたたましく鳴る有線放送で目が覚める。そうだここは港町、隠岐西郷の港だった。 #
  • 07:00 散歩してみる。天気晴れ、わたる潮風は柔らかい。今日も暑くなりそうだ。岸壁から水面をみると小アジの群れ多数。さびき釣りすれば楽しいだろうと思う。海はいいな。 - Photo: bkite.com/07jyJ #
  • 07:30 朝食:きわめてオーソドックスな旅館の朝食 500kcal - Photo: bkite.com/07jC7 #
  • 07:53 旅行ではエネループKBC-L2が大活躍。2回充電してまだ余裕がある。充電速度もまずまず速い。準備しておいて良かった。 #
  • 08:26 しかし隠岐ソフトバンクはどうかしてる。感度5でも繋がらないことがある。アンテナが少なくて回線を奪い合っているのかな? #
  • 09:55 もうすぐ隠岐を離れる。観光できなかったけどまたきたい。写真は牛つきで横綱になった牛がつける化粧まわし - Photo: bkite.com/07jTc #
  • 10:02 隠岐空港はすぐに搭乗できる。飛行機も近い。 - Photo: bkite.com/07jTW #
  • 10:57 出雲空港に帰ってきた。今日は西風が強くてSAAB340のプチジェットコースターを楽しんだ。 - Photo: bkite.com/07k0r #
  • 12:04 帰宅したら、人がいないので仕事をする。やはり見慣れたPCの大画面の方がいい。仕事しながら写真整理でもしよう。 #
  • 13:42 昼食:手巻き寿司3本 600kcal #
  • 14:47 今頃になって、眠くなってきた。とはいえ、眠るわけにもいかず。 #
  • 15:45 【飛行機写真】久々に飛行機に乗ったので、飛行機写真シリーズ。SAAB340という小型のプロペラ機で隠岐空港までのフライト。歩いて飛行機に乗るので、間近で見られるチャンス。 - Photo: bkite.com/07kqH #
  • 15:51 【飛行機写真】SAAB340のプロペラ部分のアップ。GE社製CT-7-9A/9B型ターボプロップエンジン2発でこの小さい機体を持ち上げる。 - Photo: bkite.com/07kr7 #
  • 15:56 【飛行機写真】行きがけは非常口の後ろの席だったので、羽が大きく写ってしまう。眼下は松江市秋鹿町付近。右手の大きな湖は宍道湖。 - Photo: bkite.com/07kru #
  • 16:01 【飛行機写真】隠岐からの帰り道。今回の席は最後尾11A。窓がだいぶ汚れていた。隠岐空港全景が見える。この空港は2006年に新しく作られたもの。標高80mの高台にある。 - Photo: bkite.com/07krP #
  • 16:11 【飛行機写真】帰り道は美保VOR付近で旋回して西進するので、なじみのある風景を眼下に見ながら着陸する。一番下に松江城、大橋川をまたぐ四つの橋など松江市内ほぼ全景を見渡すことができた。この日は風が強くここまで高度... - Photo: bkite.com/07kss #
  • 16:15 【飛行機写真】出雲空港に帰ってきた。SAAB340の機首アップ。みんなさっさとターミナルに戻ってしまうけど、間近であまり見る機会がないので、飛行機ファンとしては写真を撮らないわけにはいかない(^^ - Photo: bkite.com/07ksF #
  • 16:19 【飛行機写真】おまけ。MD-90の離陸。もろもろ手続きを終えて帰る頃にちょうどテイクオフ。西風だったので、西向きに離陸していく。空港西側から撮ると標準ズームでもいい感じで撮影できる。 - Photo: bkite.com/07ksX #
  • 16:56 嫁さんの実家に預けていた子どもたちが帰ってきたが、寝てるようだ。ぼくも店番を交代してもらってちょっと休憩。 #
  • 17:52 そういえば、昨日隠岐で飲み屋に入ったらそこのねーちゃんに「まつりのとき、タンクトップで写真撮ってた人でしょ」と即座に言われたことを思い出す。確かに被り物をしたあとで暑くてタンクトップで写真を撮っていたが。島民の観察力恐るべし。 #
  • 18:57 母の日ということで、何にもしてやれないけれど、ケーキをみんなで食べることにした。 - Photo: bkite.com/07kAj #
Automatically shipped by LoudTwitter