会議とiPhone購入

朝から雪が降り始める。午前中から会議のため出雲に出発。会議はそつなくこなしたが、議事録の作成がだんだん面倒くさくなってくる。しかしぼくに与えられた任務でもあるので、やるしかない。
夕方思い立って、iPhoneを購入した。結局家電量販店で購入した。何件かソフトバンクのショップを巡ったが、店員のレベルが低くうまく商品説明ができないし、おまけにあれこれオプションをつけようとするのが気に入らない。ある店ではWホワイトへの加入が必須みたいなことを言う。通話に使うことはほとんど無いので、Wホワイトはいらないといったら、頭金として1050円いただきますという。頭金と言うからには端末代金の頭金かと思うが、問いただすととたんにむにゃむにゃする。実際はショップの手数料に加算するようだ。こういういい加減なことを言うからソフトバンクは信用ならない。
どのみちいい加減なことを聞かされるくらいなら、量販店で購入した方が後腐れ無くていい。どうせアップルのことだからショップで買ってもまともなサポートなんか期待できないし、量販店ならポイントも使える。
量販店での商談はスムーズであった。いらないオプションはいらないと言えば、はいはいと聞いてくれる。しかし、店員も慣れていないのか分厚い登録マニュアルと首っ引きでコンピュータと格闘していて、結局購入まで2時間かかりいい加減くたびれた。スパボ一括でほとんどポイントでさっ引いたので現金を払わなくて済んだ。時間がかかったことのお詫びでなにやらおまけをいろいろつけてくれた。
そんなこんなでiPhoneを手にしたからには、しっかり2年間は遊ばしてもらおうと思う。