自転車を購入した

自転車の話を妻に話すと、私が乗るから買ってもいいということになった。ただそうなると、前回の変わり種は乗れないだろうなあ。
いやものは試しと、自転車屋にもう一度行って、試乗させてもらった。なるほど、ちょっと不思議な運転感覚。スピードに乗ってしまえばなんてことはないけど、最初のこぎ出しに違和感を感じる。にしても、あまりに小径すぎてやっぱり思ったような速度は出なかった。ギアもちょっと軽すぎる感じがする。
結局カタログであらかじめ目星をつけておいた、KHSのカプチーノを注文することにした。現物は見てないけれど、18インチでキャリア、泥よけがついて11キロ台なら、健闘しているように思う。在庫を調べてもらうと、希望の黄色や赤はすでに売り切れで、白と緑があるらしい。僕は緑もいいかなと思ったが、妻がなるべく目立つ色で、という希望だったので白にした。ロードバイクも白だからまあおそろいな感じでいいかもしれない。
買った自転車屋は個人商店なので、あんまり値引きは期待できないけど、ちょっとした調整や部品交換はタダでやってくれたり、結構あれこれ面倒をみてくれるので、まあ後々のメンテナンス込みだと思うことにしよう。自転車は、結構後からああしたいこうしたいというのが出てくるが、自分で何でもできる人ならいざ知らず、僕のような素人は素直にこういうところで買っておいたほうがいい。
1週間もすれば納車できるとのことなので、連絡を待つ。