P906iのどうでもいいレビュー

携帯電話をP906iに変えてそろそろ1ヶ月。パケホーダイにしたせいで、元を取らねばという思いもあるが、自分なりに結構使い込んだと思う。もっとも売れていそうな機種なので、有用なレビューは多数あるかと思うが、僕も多少気のついたことを書いてみようと思う。
ちなみに前に愛用していた機種は今は無き三菱製のD902isで、どうしてもその機種との比較になってしまうことは仕方ない。

bluetooth

P906iに機種変したのは、この機能が目当てといっても過言ではない。NTTドコモで機種探しをするとbluetooth対応はわずか8件。さらにおサイフケータイ対応になると5件。SHかPということになってしまう。
あまり人気のない機能なのかもしれないが、使ってみればやっぱり便利だ。ワイヤードリモコンとできることはあまりかわらないのだが、ワイヤーがあるのと無いのとでは全然気分が違う。
電話を受けるときはヘッドセットのスイッチを押せば普通に話せる。では電話をかけるときはどうするかというと、携帯の電話帳を開いて相手先を選んで発信し、すかさず受話器をあげるマークを押すとヘッドセットに通信が渡る仕組みになっている。またボイスダイヤルでの呼び出しもできるので、自動車を運転しているときなどに便利だ。ちなみにボイスダイヤルは携帯電話を閉じた状態でないと使えないようだ。
ヘッドセットの値段はちょっと高いが、せっかくついているこの機能を使わないのはもったいないと思う。特に自動車を運転しながら携帯電話を使わないといけない人は便利さが実感できると思う。

ワンセグ

携帯電話にワンセグなんてと僕も思っていたが、やっぱりあればあったで使うのである。ただ、液晶サイズの関係か、横画面で見るとずいぶんぼやけた映像になるし、縦画面で見るとくっきり映るが映像が小さすぎるような感じがする。これはワンセグのサイズ自体の問題だからある程度は仕方がないことだとは思う。左右は切れるが、縦画面で映像拡大を選ぶのが一番見やすい気がした。
アンテナ感度はそんなもんだと思っているが、アンテナ2本でも音声がとぎれたりするがワンセグとはこんなものだろうか。

ICカードロック

D902isからの変更で一番の不満はここだ。おサイフケータイとしてiDとEdyを使っているが、やはりセキュリティは気になる。D902isではIC カードを指定時間後にロックするタイマーロックが使えていたが、この機種ではそれが厳しい。いや「閉じタイマーロック設定」という項目でできることはできるのだが、これをすると携帯電話を開くたびに暗証番号を聞かれてロックを解除する羽目になるのだ。これでは不便すぎる。
もちろん手動でMENUボタンを長押しすればICロックは簡単にかかるが、それを忘れるからタイマーロックが便利なのである。結局ICロックをほとんど使わなくなってしまった。落としたときは遠隔ロック機能を使えと言うことなのだろう。

カメラ

カメラはD902isを使っていた身としては、その反応の良さにため息がでるほどだ。画質は携帯電話なりの画質なので、そんなもんだろうと思うし、とても最大ピクセルで残そうとは思わないが、反応がいいのでメモとして積極的に使っていきたい気分になる。
写真をSDカードに保存すると、D902isではメール添付するときいちいち本体にコピーし直さなくてはならないなど面倒くさかったが、すんなりメールにも添付できるのにはさすがと思った。
しかしレンズの場所が悪くないだろうか。レンズは携帯の背面にあるが、そこだけ出っ張っているため傷がつきそうで気になる。一応さらに突部が出ていて、そのままテーブルにおいても大丈夫にはなっているが、それにしても不安な作りだ。だからどうしても保護フィルムを張ることになるが、そのせいか写真がぼんやりした感じになってしまう。保護フィルムをはげばいいのかもしれないが、フィルムに結構傷がついているのをみると躊躇してしまう。

Webとアプリ

高精細な液晶のおかげで画面が広く使えるのはいい。文字は最小でiモードを使っているが、丸ゴのフォントがきれいで、文字サイズを小さくしても見やすいのがいい。
アプリなどのダウンロードはさすがハイスピードエリア対応で速い。どの機能もそうだが、D902isと比較すると本当にきびきび動く印象だ。アプリがだんだんたまってくると、D902isではできたのだが、フォルダ分けができたらよかったと思う。

日本語入力

どうも予測変換で自分の思ったとおりの言葉が出てこないような気がするが、まだこの部分を使い込んでいないからだろうか。いろんな入力方式がとれるようだが、僕はオーソドックスな入力で十分だ。とても今どきの若い人のようにすごいスピードで打つ能力はないので、まだまだ長文を書くときはパソコンの方に向かってしまう。

その他気づいたこと

音楽機能はまったく使っていないので、評価できない。動画は320×240で512kbps程度のMP4フォーマットのファイルをSDカードに入れて見てみたが、長時間でも普通に再生できるし、動画再生での横画面は大変見やすくてよかった。ただ転送するのを手動でやるときは説明書必須で面倒くさいので、あまり使っていない。どこかにいい転送ソフトでもあるかもしれないが探す気力もない。動画は、もっぱら動画再生専用機と化してきたPSPでいいやという感じもする。
動作はD902isと比べると全体的にきびきびとしている。前の機種がもっさりすぎたのかもしれないが、操作性も洗練されていて、機種変してよかったと素直に思った。
全体的に傷がすぐつきそう。最近の液晶保護フィルムは本体外側やカメラ部も保護するのにはびっくりしたが、さっそく派手に擦り傷がついているところを見るとなるほど本体も保護されていた方がいいのだろう。

おわり